毎年コメダ珈琲では夏になるとかき氷が人気になり、夏の名物メニューとなっていることをご存知でしょうか?
去年人気だった『白桃』、定番の『宇治抹茶』『いちご氷』の他に今年は、『ラ・フランス』と『ぶどう』のフレーバーが加わりました。
お好みにより、練乳やソフトクリームなどをのせて食べるのがコメダ珈琲流らしいです。
そこで今回は、 とても大きいサイズ感が SNS でも話題になっているコメダ珈琲のかき氷の販売期間やカロリー、実際の大きさ、テイクアウトができるかどうかなどについても紹介させて頂きます。
コメダ珈琲のかき氷の販売期間は?

コメダ珈琲では毎年夏になると、ボリューム満点のかき氷が販売されています。
2021年は、4月~9月下旬頃まで販売される予定らしいですが、実際には4・5月から販売されている店舗は決して多くはなく、6月から販売が開始された店舗が大半のようです。
コメダ珈琲のかき氷で最も高カロリー&ヘルシーなのは?
この投稿をInstagramで見る
今回コメダ珈琲では5種類のかき氷が販売されていますが、やはりカロリーも気になるという人も多いのではないでしょうか。
《白桃氷》
普通サイズ⇒179kcal・ミニサイズ⇒97kcal
《宇治抹茶氷》
普通サイズ⇒264kcal・ミニサイズ⇒132kcal
《いちご氷》
普通サイズ⇒253kcal・ミニサイズ⇒126kcal
《ラ・フランス氷》
普通サイズ⇒78kcal・ミニサイズ⇒42kcal
《ぶどう氷》
普通サイズ⇒102kca・ミニサイズ⇒55kcal
※トッピングのカロリーは、
ソフトクリーム⇒156kcal
練乳⇒83kcal
小倉あん⇒235kcal
となっているのでトッピングをのせる場合には是非参考にしてください。
ちょっと意外に思う人もいるかもしれませんが、最も高カロリーなのは『宇治抹茶氷』、 そして最も低カロリーなのは『ラ・フランス氷』のようです。
コメダ珈琲のかき氷の大きさは?
コメダ珈琲のかき氷は、かなり大きいので食べる前には心の準備が必要です。
通常のサイズでも、どんぶりサイズくらいはあり、ミニサイズでもほとんどの女性にとっては十分すぎる大きさだと思いますよ。
あまりの大きさに驚いている人も多いようなので、 ここではコメダ珈琲のかき氷のサイズについての口コミも紹介します 。
コメダ珈琲久々に行ったらめっちゃでかいかき氷あった pic.twitter.com/U9DJchx04V
— くらげ (@Kurageeee_eeee) July 10, 2021
#clubhouse コメダ珈琲店で抹茶かき氷🍧➕ソフトクリーム🍦食べました。…想像を超える大きさでした。TODAY’S LUNCH おかわり編ご馳走様でした😋 #lunch pic.twitter.com/OOmHLZrRiO
— keiko_365 (@buon_viaggio365) July 9, 2021
コメダ珈琲のかき氷予想の2倍やわw pic.twitter.com/bmWES5HzOY
— hiro@OA (@hiromasa929) July 10, 2021
かき氷シーズン到来。
今年初めてのかき氷はコメダ珈琲店の白桃かき氷。
ソフトクリームトッピング。
ミニでこの大きさ。
あぁ白桃の香りが素敵。
シャリシャリ系。#氷の世界#白桃かき氷#コメダ珈琲店 pic.twitter.com/6hlVXmB3yA— わたる (@yamawaru1125) July 11, 2021
コメダ珈琲のかき氷
普通サイズを注文したら店員さんにやめた方がいいと言われた
でもかき氷好きなんで普通サイズで!と言ったけど、それでもやめた方がいいと言われた。
これでミニサイズです
やめてよかった。 pic.twitter.com/T6Hd0yT5ll— まなみ (@GSm0xaDJdHio7iq) July 11, 2021
コメダ珈琲でかき氷食べたけど、思ってた1.5倍デカいのが来た pic.twitter.com/o6hsWMkEkk
— ウイングマンあくお (@aakkun2001) July 5, 2021
コメダ珈琲のかき氷はテイクアウトできる?
コメダ珈琲のかき氷を、できることならご自宅でも食べたいという人も多分いると思います。
しかしコメダ珈琲のかき氷は、テイクアウトできない店舗が多いようですが一部の店舗によってはミニサイズのみテイクアウトできる場合があるようです。
テイクアウトできる商品が店舗によって違うようなので、最寄りの店舗に問い合わせていてくださいね。
コメダ珈琲のかき氷の口コミは?
コメダ珈琲のかき氷はボリューム満点で果肉もたっぷりなので、食べた人の多くは大満足しているようです。
そして今年新発売された『ラ・フランス氷』と『ぶどう氷』も好評のようです。
今年もコメダ珈琲でワイルドなかき氷が始まりました。一見の価値があります pic.twitter.com/TyAzB3lAJy
— 殿上人夢穂 (@TWAt2gaLgf3JVDr) July 7, 2021
暑くなってきたらコメダ珈琲のかき氷がおすすめです🍧🎶
ふわっふわでおいしい!知覚過敏なのでかき氷=歯にしみるのイメージでした…
でもこれはふわふわでとろけちゃうから歯にしみません✨
しかも果肉入りのものもあるし、ソフトクリームトッピングしたら絶品◎#コメダ珈琲 #かき氷 pic.twitter.com/iWuFKMHk04
— 鳩に憧れるしまりす🐿¦ゆるフォトグラファー (@shimarisu_days) July 10, 2021
コメダ珈琲店で
かき氷🍧(о´∀`о)うまーー🍧(о´∀`о)#コメダ珈琲店#かき氷 pic.twitter.com/uesUG5erkY
— つぼ⭐️ (@tsuvongerion) July 11, 2021
先日、コメダ珈琲店で食べた山形県産ラ・フランスのかき氷。ラ・フランスのかき氷は珍しいですね。氷はフワフワ、トッピングのソフトクリームも美味しかった。☺️ #かき氷 pic.twitter.com/P8XbQoswIG
— くりぼん@断捨離中 (@kuribon357) July 10, 2021
コメダ珈琲店のかき氷大好きなんだよ~🍧今年初!ぶどう味美味しかった😋💕 pic.twitter.com/CzdgVzNfFo
— Kしぇる (@K17865260) July 9, 2021
今日はオフ
お茶しにコメダ珈琲来てみた❤
私はラ・フランス氷🍧
友達はジェリコ(コーヒーにコーヒーゼリー入って上に生クリーム)☕
かき氷大好きすぎて無理
無限に食べられる
( *´꒳`*)🍧 pic.twitter.com/EUbdIZAVkf— mikan🍊 (@mikamikamikan22) July 11, 2021
まとめ
今回は、コメダ珈琲のかき氷の販売期間やカロリー、実際の大きさ、テイクアウトができるかなどについて紹介させていただきました。
ボリュームがとにかくすごいコメダ珈琲のかき氷は、とてもおすすめなので是非食べてみてくださいね。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。
|
コメント