先日、東京オリンピック柔道男子66キロ級で金メダルを獲得した阿部一二三選手ですが、年収はいくらぐらいになるのでしょうか。
世界トップレベルの柔道選手の年収って どんな内訳になっているかなど想像がつかないですよね?
そこで今回は阿部一二三選手の年収や家族構成などについても調査してみました。
阿部一二三選手の年収は?
東京オリンピックでも圧倒的な強さを見せてくれた阿部一二三選手の年収やその内訳について操作してみました。
柔道選手の給料の内訳は実業団選手の場合は《月給+手当金》 が給料になるようです。
柔道にはプロ制度がないため事業団に所属することになるため、柔道選手も企業の社員のように仕事をして、それが終わってから練習に励んでいるようです
阿部一二三選手は『パーク24株式会社』という企業に就職しており、『パーク24株式会社』の平均年収は582万円と言われているらしいので阿部一二三選手の年収をこの数字に当てはめて考えてみると
《582万円+手当金+賞金》
ということになります。
阿部一二三選手が手当金をいくらもらっているのか不明ですが、 優勝したら手当金10万円と仮定して2020年度の年収を計算してみました。
《582万円+手当金10万円+賞金約45万円※=637万円》
※グランドスラム・ドュッセルドルフ(ドイツ)大会の賞金4000ドル
日本を代表して世界を相手に戦っている柔道選手としては、 決して充分とは言えない年収ですよね。
しかし、先日の金メダル獲得によりメディア露出などがこれから増えると予想されるので、年収は劇的に上がる可能性は高いと思います。
彼女or結婚は?
元々イケメン柔道選手として有名でファンも多い阿部一二三選手は、現在お付き合いしている彼女の存在や結婚はしているか気になりますよね?
阿部一二三選手は2021年7月現在23歳と若く結婚はまだされていません。
そこで次に気になるのは付き合いしている彼女の存在だと思いますが、このようなことのツイートを発見しました。
@mtk15mma
呼び方:豚、みつき
呼ばれ方:ひふみ
第一印象:え?豚。。。?
今の印象:やっぱり豚や。。
LINE交換: ある
思い出:ありすぎてわからん!
好きなところ:なにもかも全部!
とぷがをみて:なんで俺じゃないん?なめとん?笑
最後に一言:仲良くしよな😊大好き!— 阿部一二三 (@hifumi110) August 13, 2014
2014年頃は「みつきさん」という名前の付き合いをしていた女性がいたようですが、もう7年前のツイートなので、今でもお付き合いが継続しているかは不明です。
この「みつきさん」という女性以外の情報は無かったので、もしかするとまだお付き合いが続いていて電撃結婚なんてこともあるかもしれませんね。
家族構成は?
皆さんご存知のように阿部一二三選手の妹の阿部詩選手も先日金メダルを獲得されました。
金メダリストを2人も輩出した家族についても気になりますよね?
ちなみに阿部一二三選手は5人家族の次男です。
父・阿部 浩二さん
職業は消防士で、阿部一二三選手が子供の頃は浩二さんが考案した独自のトレーニング方法で毎日鍛えていたようです。
世界を制した阿部一二三選手の肉体は、幼少期に消防士の父から鍛えられたものだったようですね。
母・阿部 愛さん
愛さんは兵庫県神戸市の実家で喫茶店を営んでいるようです。
カレーライスが看板メニューらしく、2人の金メダリストを育てたといっても過言ではないカレーライス、是非一度食べてみたいものですね。
兄・阿部 勇一朗さん
阿部一二三選手より2歳年上の勇一朗さんは、幼少期は柔道をしていたようですが小学生の頃にやめてしまったようですね。
勇一朗さんも柔道を続けていたら3兄弟でオリンピック選手だったかもしれませんね。
妹・阿部 詩さん
妹の阿部詩選手も、皆さんがご存知のように東京オリンピックで金メダルを取るほどの実力の持ち主です。
阿部一二三選手とどことなく似ていて、世界と戦っている柔道選手とは思えないくらい可愛いらしい顔をしていますね。
兄の阿部一二三選手同様に阿部詩選手の今後の活躍も楽しみではありますね。
まとめ
今回は東京オリンピック 柔道男子66キロ級で金メダルを獲得した阿部一二三選手の年収や家族構成などについても調査してみました。
もちろん妹の阿部詩選手もですが、決して恵まれているとはいえない環境で努力をして金メダルを獲得した阿部一二三選手の今後の活躍が楽しみですね。
|
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント