ファミリーマートとアフタヌーンティーがコラボした『ロイヤルミルクティーフラッペ』期間限定で発売されることになりました。
基本的にコラボものは期間限定の場合が多いので、 ロイヤルミルクティーフラッペもいつまで食べられるのか知っておきたいところですよね。
そこで今回はファミマのロイヤルミルクティーフラッペの販売期間がいつまでなのかやお値段やカロリー、作り方についても紹介させていただきます。
ファミマのロイヤルミルクティーフラッペの販売期間は?
販売期間はいつまで?
ファミマで21日から発売のロイヤルミルクティーフラッペ楽しみ…🫖! pic.twitter.com/9R6OKUARAO
— 🥺 (@puniko___01) August 17, 2021
コラボものは期間限定の場合がほとんどですが、 アフタヌーンティー監修のファミマのローヤルフラッペの販売期間はいつまでなのでしょうか。
2021年8月21日 (土)より販売が開始されますが、ロイヤルミルクティーフラッペは数量限定販売なので、“売り切れ次第終了”らしく、はっきりわかっていません。
過去にも数多くのコラボフラッペをファミマは販売してきたので、それらを参考に販売期間の終了時期をしてみました。
今日はちょっと肌寒い💦
皆さん♪暖かくしてゆっくり眠ってね♪
ストロベリーフラペチーノ飲めなかったのでファミマでこれを💕
美味しかった😋今日もありがとう💕
おやすみなさい🌠 pic.twitter.com/yoUdSnz1mZ— マリ (@ritumo0807) May 27, 2021
ストロベリーフラペチーノは2021年5月8日に発売が開始されましたが、2021年8月の中頃には店舗によっては売り切れが出始めているようでした。
ラムネ入ってておいしい~✨#ファミマ#ラムネソーダフラッペ pic.twitter.com/gnqFOgCspk
— ネムリブカ (@nemuribuka_) July 23, 2021
今日のおやつはコレ!
ファミマ ラムネソーダフラッペ
とにかく暑い!なのでフラッペ!
癒される♪#今日のおやつ #ファミマ pic.twitter.com/zWNnrRFpL3— coquelcot@fenrir (@coquelcotfenri1) July 24, 2021
2021年7月17日に販売が開始されたラムネソーダフラッペは、1ヶ月も経過してないのに早くも売り切れになっている店舗もあるようです。
めちゃうま!✨ファミマのフラッペ史上最大のカカオ分を配合したGODIVA監修の『チョコレートフラッペ』5/7まで!数量限定で無くなり次第終了なので見つけたら即GETしましょう!✨ pic.twitter.com/jTecU3iA2P
— アイスマン福留 (@iceman_ax) May 3, 2021
ファミマのチョコレートフラッペ美味い美味い(๑´ڡ`๑) pic.twitter.com/5QzkdReI3w
— モツ*毎日特撮生活中 (@IrPTQXTi6rxQTUd) May 17, 2021
2021年4月24日に発売されたファミマとゴディバがコラボしたチョコレートフラッペは5月中旬頃には売り切れてしまっていたという情報や7月ぐらいまで販売されていたという情報もあったので、その地域により多少バラツキがあるようです
これらの情報をまとめると、その店舗の入荷数によって「その日は売り切れ」という可能性もあったり、都市部のファミマであればあるほど再入荷したとしてもすぐ売り切れるという現象が起きているようでした。
比較的に郊外や田舎のファミマには残っていることが多いらしく、販売開始から2ヶ月くらいは売られていたという情報もありました。
あくまでも過去のコラボフラッペの販売状況を元にした予測なので、販売が開始されたらなるべく早くロイヤルミルクティーフラッペを購入してみてくださいね。
ファミマのロイヤルミルクティーフラッペのお値段とカロリーは?
\Afternoon Tea監修/
フラッペひとつでティータイムが楽しめる「 #アフタヌーンティーロイヤルミルクティーフラッペ 」が全国のファミリーマートで8/21から発売されます!
▼詳細はこちら https://t.co/FG271bhbVa#アフタヌーンティー #ロイヤルミルクティーフラッペ pic.twitter.com/95zX64vc8b— Afternoon Tea (@AfternoonTea_LT) August 20, 2021
ファミマのロイヤルミルクティーフラッペのお値段は税込320円です。
某コーヒーショップよりとても良心的なお値段なので気軽に購入できますね。
気になるカロリーですが、まだ販売開始前なので判明次第追記いたします。
少し前に発売された森永ミルクキャラメルフラッペのカロリーはミルクとキャラメルの組み合わせで267kcal。
さらに、ファミマとゴディバがコラボしたチョコレートフラッペは340kcalでした。
どちらもミルクをのぞいたカロリーなので+50kcalだと考えて、ロイヤルミルクティーフラッペは300kcalくらいあると思った方が良いと思います。
追記:ロイヤルミルクティーフラッペのカロリーは329kcalだという事が判明しました。
ファミマのロイヤルミルクティーフラッペの作り方
1.あらかじめ中の氷をよくもみます。
2.コーヒーマシンの「フラッペボタン」を押します。
3.ミルクと氷をよくかき混ぜます。
4.出来上がりです。
また、店内だけでなくご自宅でもロイヤルミルクティーフラッペは作ることができます。
まとめ
今回はファミマのロイヤルミルクティーフラッペの販売期間がいつまでなのかやお値段やカロリー、作り方についても紹介させていただきました。
販売期間については売り切れ次第終了らしいので、ファミマロイヤルミルクティーがどうしても気になる方はファミマで見かけたらできるだけ早く購入してみてくださいね。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。
|
コメント