ローソンでは、クリスマスシーズンになると数多くのコラボクリスマスケーキやおせち料理が毎年販売されています。
今でも人気の衰えないアニメ『鬼滅の刃』もローソンとコラボしていて、2020年はクリスマスケーキやおせち料理も予約販売されていました。
そこで今回は、ローソンの2021年 『鬼滅の刃』クリスマスケーキ&おせち料理の予約情報や購入者特典についてまとめました。
ローソンの鬼滅の刃クリスマスケーキ&おせち料理はいつから予約開始?

ローソンの『鬼滅の刃』クリスマスケーキ&おせち料理は2020年は“予約商品”として販売されていました。
あらかじめ予約をしておかないと、商品の購入だけではなくキャンペーンの応募もできないので2021年も予約期間内に忘れずに予約を済ませておくことを忘れないようにしましょう。
ただし2021年の情報はまだ公開されていないので、 2020年の情報参考にして準備しておいてくださいね。
《ここからは2020年の情報です》
『鬼滅の刃』のクリスマスケーキもおせち料理も共に9月15日に予約開始となっていて、予約終了日はクリスマスケーキが2020年12月18日でおせち料理は2020年12月25日でした。
※ 締切日が違うので注意しましょう。
『鬼滅の刃』のクリスマスケーキもおせち料理も予約期間が2ヶ月以上ありますが、 販売数量が限られていて2020年はわりと早い段階で予約が数量に達したことにより予約期間内でも予約できなかった人が続出していたらしいです。
2021年もそのような状態になってしまう可能性が高いと思われるのでできるだけ早く予約しておいた方が間違いないでしょう。
9月には劇場版【鬼滅の刃 無限列車の旅】の地上波放送も控えてるので、もしかしたらそのあたりで予約開始になる可能性もあるかもしれません。
ちなみに予約は、店舗に設置された申込書に記入し申し込むことができ、店舗での受け取りも可能ですし、様々な事情で取りに行くのが難しい場合は宅配サービスも利用できるので便利です。
ネットでは『鬼滅の刃』のクリスマスケーキもおせち料理の詳細情報や、予約ができる店舗などの検索ができますので、 事前にチェックしておきましょう。
|
|
ローソンの鬼滅の刃クリスマスケーキ&おせち料理の価格や特典情報は?
今年はここ(о´∀`о)
鬼滅の刃のやつ
頼んだった😺❤️家族全員好きだから
文句なしのクリスマスケーキ😎胡蝶しのぶさんだよもちろん🦋#鬼滅の刃 #ケーキ#クリスマス pic.twitter.com/hedPq1hAHp
— あとみん🐷❣️🐥 (@atmminmin0330) December 1, 2020
ローソンの2020年 『鬼滅の刃』クリスマスケーキはクリスマスのコスプレをしている炭治郎と禰豆子のデコレーションが可愛く、それに加え『鬼滅の刃』になんだ“二刀流フォーク” と呼ばれているフォークも付いていたのでとても人気でした。
ちなみに2020年のクリスマスケーキの価格は4500円(税込)で3~4人用のホールケーキでした。
2021年も同じような価格やデザイン、特典になると予想されます。
『鬼滅の刃』のおせち料理は、 市松模様の風呂敷に包まれた『鬼滅の刃』をモチーフとした重箱に入れられた本格的なおせち料理となっていて、価格は、15800円(税込)でした。
さらに『鬼滅の刃』のクリスマスケーキもおせち料理を購入された方にはうれしい特典も用意されていました。
その特典とは、対象商品1000円ごとに1スタンプをもらうことができ、そのスタンプ数によってプレゼントに応募できるというキャンペーンでした。
このキャンペーンは『鬼滅の刃』のクリスマスケーキやおせち料理だけだはなく、クリスマスとおせち料理の商品カタログに掲載された色々な商品が対象になっているので、 『鬼滅の刃』のクリスマスケーキやおせち料理と合わせてカタログに載っている商品を購入すれば簡単にたくさんのスタンプが集められると思われます。
スタンプを集めて応募できる商品には、オリジナル行灯や.クオカード、缶バッチ、さらに応募者全員がもらうことができるSNSアイコン があります。
ローソンのオリジナル商品なので、『鬼滅』ファンなら絶対にスタンプを集めて応募したくなること間違いなしですね。
2021年もこのような特典があるかもしれないので、 公式サイトや公式SNSをこまめにチェックしておいて下さい。
ちなみに2020年は特典の応募には、店頭で商品を受け取った際にもらえるレシートが必要なので、 宅配サービスを利用すると応募が出来なくなってしまうので注意が必要です。
まとめ
今回は、ローソンの2021年 『鬼滅の刃』クリスマスケーキ&おせち料理の予約情報や購入者特典についてまとめてみました。
2021年の情報はまだ公開されていませんが、2021年も予約の開始は9月中旬頃の可能性が高いと頭に入れておきましょう。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。
|
コメント