スシローから「麺屋はなび」監修の『台湾まぜそば』が販売されます。
スシローは定番のお寿司だけでなく、有名なお店やパティシエ監修の期間限定メニューもとても魅力的ですよね。
そこで今回は、愛知県名古屋市に本店があり、台湾まぜそば発祥の店「麺屋はなび」監修の『台湾まぜそば』の販売期間やお値段、 カロリーなども紹介させていただきます。
スシロー 台湾まぜそばの販売期間は?
【スシロー】 パンチのあるピリ辛が旨い!名古屋名物「台湾まぜそば」が初登場!3/7から – https://t.co/waYEZQiF9O https://t.co/tYrclPgGgM pic.twitter.com/O6i7btSs2b
— 東海エリア情報 (@tokai_news) March 1, 2022
台湾まぜそばの販売期間は2022年3月7日(月)に販売が開始され、なくなり次第販売終了になるようです。
当日の販売分が、完売になり次第終了となるのでスシローに来店した際はタッチパネルはこまめ確認してくださいね。
なお、「スシロー To Go」では販売されません。
スシロー 台湾まぜそばのお値段やカロリーは?
『台湾まぜそば』のお値段は税込385円です。
「麺屋はなび」の『台湾まぜそば』は1杯870円なので、もちろん具材やボリュームなどに違いはありますが、それを全国のスシローで気軽に食べられるというのはかなりお得なのではないでしょうか。
ちなみに、テイクアウトはしていません。
カロリーについては現在はまだ公式サイトでは公表されていません。
監修の「麺屋はなび」もカロリーは公開されていませんでした。
過去に販売されたスシローの“まぜそばメニュー”から予想すると『台湾まぜそば』のカロリーは300kcal前後だと思われます。
《参考》
・濃厚うにまぜそば:304kcal
・しらすまぜそば:277kcal
たとえダイエット中であっても、せっかくスシローで『台湾まぜそば』を召し上がるならお寿司からデザートまで様々なメニューを楽しみたいですよね。
そういう時はスシローでのカロリーを少し多めに設定し、その前後の食事でその日の総カロリーを調整するのがおすすめです
ちなみに、スシローの公式アプリでは各メニューごとにカロリーが表示されるのでカロリー計算が簡単にできるので便利ですよ。
スシロー 台湾まぜそばの口コミは?
スシローは神か。麺屋はなびの台湾まぜそばをスシローで食えるのか。愛知行く度毎食の様に食べるしネットでポチるくらい好きなんだけど。まぜそばは麺屋はなび、坦々麺は天竜はここ数年自分的不動。
— ぷぷ子 (@pupuco_0_0) February 28, 2022
スシローにいけばおすしと台湾まぜそばが同時に楽しめちゃうの〜!?
— マシ🍩 (@masiiro) March 1, 2022
スシローで台湾まぜそばはもうまぜそば食べに行くしかないね
— り つ か (@kuuu061) February 28, 2022
行くしかねぇ…
でも台湾系でニラがないのはなぁ🙄スシロー「台湾まぜそば」“麺屋はなび” 監修!ピリ辛特製ミンチ・奥深い醤油だれで味わい再現 https://t.co/hm2h6w27hU @entabejpから
— 働くたけそん (@Take1080) February 28, 2022
元祖『台湾まぜそば』の「麺屋はなび」監修だけあって、期待値がとても高いようですね。
まとめ
今回は、「麺屋はなび」監修の『台湾まぜそば』の販売期間やお値段、 カロリーなども紹介させていただきました。
スシローは サイドメニューやデザートも充実しているので「麺屋はなび」監修の『台湾まぜそば』も期待できそうですよ。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。
|
コメント